痛っ・・・なんかお尻の後ろが痛いんだけど。
そんな症状を感じたら、それは坐骨神経痛かもしれません。坐骨神経痛の症状は、おしりの部分と足にでるのが特徴的です。
坐骨神経痛は、
原因になっている筋肉を特定してアプローチし、
梨状筋下孔をゆるめることで改善していきます!
座骨神経はおしりと太腿のあいだくらいにある梨状筋下孔というところからでています。
梨状筋周囲の筋肉が坐骨神経を圧迫しておこります。圧迫している場所や原因は、様々です。
◆こんな症状はありませんか?
おしりは腸骨綾、仙骨周囲、大転子周囲、坐骨周囲に筋緊張が出ます。そしてその緊張感の部分がつっぱたりしびれたりします。
足は大腿部中央と外側の部分にしびれが出現します。急性にでると、歩けなくなったり、すわれなくなったりします。
痛みが強くなると日常生活に支障をきたす可能性もあります。
◆施術の一例
※動画準備中です。
◆坐骨神経痛になったら気をつけたいこと
原因が特定されないまま、長期間症状を繰り返す方もいます。
足が痛くてしびれて歩行もままならない坐骨神経痛ですが、正しい診断を受け、その原因や症状にあった施術を受けることが重要です。手術が必要な方もいますので、その場合は整形外科の受診をお勧めする場合もあります。痛み以外の障害(知覚障害や膀胱障害なども起こりえます)を伴う痛みをお持ちの方は、早めに相談し、ひどくならないうちに改善を目指してください。
◆当院で坐骨神経痛が改善したお客様からの喜びの声です。
※当サイトに掲載している口コミ・ご意見・効果は、お客さまの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
◆どんな施術をするの?
坐骨神経痛の原因となっている筋肉を特定し、その筋肉をアプローチし、その後梨状筋下孔をゆるめ、神経痛を改善させていきます。
当院では、坐骨神経痛を起こしている場所だけでなく、生活習慣等からも原因を見つけ出し、一人一人に合った方法で施術していきます。
◆施術料について

【鍼+マッサージ】 7,000円
施術時間 30分~90分※症状による(肩こり・腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛など)
あなたの痛みや悩みにあったオリジナルカスタマイズ施術
次回までの生活指導もあり、場合により自宅で行う円皮鍼を無料で提供もいたします。
※場合により、徒手検査や運動療法あり
※鍼が苦手な方は、マッサージのみでも対応可能です。
◆今すぐ、辛い痛みを軽減してください!
1日 1名様限定
◆当店へのアクセス
当店は、東急東横線 学芸大学駅 東口より徒歩1分です。
◆ご予約について
お電話またはLINEからご連絡ください。
※いずれも当店より確認のご連絡をさせていただいてからのご予約確定となりますことを御承知おきください。